TG-Tracker と 社会人ダイバー

スキューバダイビングが趣味な社会人の日記。

ダイビングカメラに TG-tracker がおすすめな理由と弱点

 

ダイバーに圧倒的人気のカメラは

TG-5 だが私はTG-trackerを使っている。

 

使っている理由は

安かったから。

お値段なんと3万円ちょっと

ハウジングも不要。

TG-5とハウジングを買ったら5万じゃすまない。

7~8万くらいするのではないか。

2個買えてしまうかもしれない。

そしてTG-5よりきれいなんじゃないかという時もある。

おそらくハウジングがないため

ハウジングのプラスチック分だけクリアにみえるからであろう。

あと持ち手もあるしコンパクトなところも気に入っている。

 

そして圧倒的な強みはワイドレンズ。

同じ日、同じ時刻、同じ場所で撮った

アントニオガウディ。

f:id:kinakom813:20191207201552j:plain

TG-tracker のアントニオガウディ

f:id:kinakom813:20191207201655j:plain

TG-5 のアントニオガウディ

ダイバーが入ってしまっているが

普通にTG-5で撮っては画角に収まらない。

収めるためには別売りのワイドレンズをつけなければならない。

それがTG-trackerでは単体で収まってしまうのである。

TG-trackerの写真/動画は9×16なのに対して

TG-5は3×4なのも関係はしているかもしれないが、

上下のワイドも違う。

 

安さとコンパクトさとワイド感のTG-tracker。

もちろん弱点もある。

・マクロが撮れない

・-30mまで

・被写体が小さく、遠く写る

 

マクロが撮れない

f:id:kinakom813:20191207203003j:plain

ウミウシ

こんな感じでマクロは近くによるとぼけてしまう。

ギリギリぼけるかぼけないかの距離だが

マクロはもっと寄って撮ったほうが、映える。

f:id:kinakom813:20191207203433j:plain

名前はわからないマクロ生物

TG-5ならこれだけ寄れる。

奥に写っているのはつんつん棒だ。

決して上手な写真ではないが、

上のウミウシに比べたら断然ましである。

 

本来なら同じ被写体で比べるべきだが、

素材がなかった。

TG-5が無料レンタルできるから2台持ちで撮影した時しか

比較ができない。

 

-30mまで

TG-trackerを持って30m以上潜ってしまうと

caution depth と画面が表示されてしまい

操作ができなくなる。写真も撮れない。

ではどうやって-35mのガウディを撮ったかというと、

-30m以下で動画をスタートし、ずっと録画をつづけたまま

撮りたいものすべて撮って録画を終えた。

-30m以上で録画を止めてもいいが、

また撮りたいものがあったとき浮上しないと

録画がスタートできないので止めるに止められない。

なかなか不便である。

 

TG-trackerを持って30m以上潜るのは自己責任だ。

壊れてもあきらめるしかない。

私のtrackerはガウディを2回ほど潜ったが今のところは大丈夫だ。

40mでは壊れたという話は聞いたことがある。

あくまで自己責任だということを覚えておいてほしい。

 

被写体が小さく、遠く写る。

trackerで撮ると実際に目で見たよりもずっと遠く感じる。

ワイドを写真に収める為、その分被写体が小さくなってしまうわけだ。

実際に大物に遭遇したとき、

近くに寄れた!いい映像がとれたぞ!と思っていても、

あれ、なんか小さい。

と思うことがたまにある。

実際にこの目で見た大物はもっと大きかったのに。

もちろん至近距離までよれば問題はないが

大物を至近距離までよるのは難易度が高い。

ワイドの代償はこれだけ大きいのだ。

 

 

ワイドをとるか、マクロと距離感をとるか。

私はマクロよりワイド派なダイバーなので

TG-trackerで満足しているのであった。